481件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

◆ぬかが和子 委員  今日、今、吉岡委員長が言われた事実婚を含むパートナーシップ宣誓制度のことでお伺いしたいのですけれども、足立区ではやっていないわけですけれども、事実婚を含むパートナーシップ制度実施自治体状況などが分かれば、また実施している自治体があるのかどうか、その辺分かれば教えていただきたいのですが。

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号15 保健所機能強化に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ教育推進を求める陳情       2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情       2受理番号23 事実婚

日野市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022-12-15

事実婚の人を対象にするかどうかが焦点ではなく、大切なのは本当に使いたい人にとって使いやすい制度かどうかということです。検討委員会においても、そういった意見がありました。  その検討委員会からは、おおむね5年以内にファミリーシップ制度導入について検討することが申し送られています。ぜひそれと併せて請願者の思いも受け止めていただき、さらに全ての人に利用されやすい制度へと発展していくことを求めます。

日野市議会 2022-12-09 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-12-09

それでは、実際の運用等について伺っていきたいんですが、制度対象、これについて、どういうふうな議論があったのかということをお伺いしたいんですけれども、申し送りの中にファミリーシップ制度、また事実婚というのも申し送りの中に入っているんですけども、今、事実婚の方も様々な形で、それぞれの、今の同性婚夫婦の別姓が、入籍すると同姓を取らざるを得ないような状況の中で、事実婚の方というのも、かなり本当に苦労もされている

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

次に(3)2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情、(4)2受理番号23 事実婚を含むパートナーシップ宣誓制度導入等を求める陳情、(5)2受理番号25 足立差別禁止条例制定を求める陳情、以上3件を一括議題といたします。前回継続審査であります。  執行機関、何か変化はありましたでしょうか。 ◎多様性社会推進課長 特に変更ございません。

豊島区議会 2022-11-11 令和 4年政治倫理検討会(11月11日)

○わがい哲代委員  私の会派もちょっとこの話をしたときに、なかなかもちろん全部が一致するということはなかったんですけれども、実際にある法律、先ほども出てましたけど、そことの整合性だとか、ではこれはどうするのか、例えば資産公開を二親等なんかいったら、遠く離れている人のも出す、えっ、そんなことってあるのということと、事実婚だったりした場合はどうなるのかとかね、そういうことも含めてちょっともう少し議論が足

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

次に、(3)2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情、(4)2受理番号23 事実婚を含むパートナーシップ宣誓制度導入等を求める陳情、(5)2受理番号25 足立差別禁止条例制定を求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  前回は、継続審査であります。  執行機関、何か変化はありましたでしょうか。

豊島区議会 2022-10-27 令和 4年政治倫理検討会(10月27日)

小林ひろみ委員  そこで、自分で言っておいてなんですが、2親等というのは相当明確なんですが、配偶者というふうになったときに、今、結構、広く私たちも認めているじゃないですか、いわゆる事実婚とか、昔でいえば内縁と言うと悪いんですけど、それから豊島区民であればパートナーシップ関係とか。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号15 保健所機能強化に 向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ教育推進を求める陳情       2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情       2受理番号23 事実婚

武蔵野市議会 2022-09-28 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 開催日: 2022-09-28

同性パートナー関係にとどまらず、いまだ国政で実現できていない異性間の関係にも適用され、例えば事実婚を選択している方にも適用される優れた内容となっており、多くの方の活用を望んでいます。  また、この制度とは一定別の概念ですが、男女平等を目指していただきたいと思っております。女性の貧困、就労での格差など、現実にある差別を見詰めて解消に努めていただきたいと思います。  

足立区議会 2022-09-26 令和 4年 9月26日総務委員会-09月26日-01号

次に、(3)2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情、(4)2受理番号23 事実婚を含むパートナーシップ宣誓制度導入等を求める陳情、(5)2受理番号25 足立差別禁止条例制定を求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  前回は、継続審査であります。  執行機関、何か変化ありましたでしょうか。 ◎総務課長 特に変化ございません。

足立区議会 2022-09-22 令和 4年 第3回 定例会-09月22日-03号

一方または双方が性的マイノリティーでない異性パートナーは、事実婚も含め、要綱において宣誓対象としておりませんので、異性パートナーにとっての新しい選択肢になるとは考えておりません。 ◎宮本博之 高齢者施策推進室長  私からは、認知症に関する御質問のうち、まず、介護保険制度内外の様々な高齢者支援施策や助成について、より積極的に知らせる体制構築が必要ではないか。

足立区議会 2022-08-17 令和 4年 8月17日総務委員会-08月17日-01号

次に、(3)2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情、(4)2受理番号23 事実婚を含むパートナーシップ宣誓制度導入等を求める陳情、(5)2受理番号25 足立差別禁止条例制定を求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  前回継続審査であります。  

稲城市議会 2022-07-19 令和4年福祉文教委員会 本文 開催日: 2022-07-19

(1)、夫婦事実婚含む)以外の第三者からの精子、卵子及び胚の提供による不妊治療の場合。  (2)としまして、代理母の場合。  (3)としまして、借り腹の場合。  (4)としまして、医療保険及び先進医療範囲外の方法で不妊治療を受けた場合、医療保険適用の有無は問いません。  続きまして、2つ目です。事業のスケジュールでございます。  

足立区議会 2022-07-06 令和 4年 第2回 定例会−07月06日-05号

予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号15 保健所機能強化に向け、国に予算強化等を求める意見書提出を求める陳情       2受理番号20 すべての人が個人として尊重される社会実現に向けた、男女共同参画ダイバーシティ教育推進を求める陳情       2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情       2受理番号23 事実婚

青梅市議会 2022-06-27 06月27日-06号

近年では、初婚年齢が上昇し、男女とも生まれ育った氏名(姓)で長年にわたって築いてきた社会的な信用と実績等戸籍姓から改姓することによって生じる障害を避けるため、法的な保障のない事実婚を選択せざるを得ないケースも増えています。また、少子高齢化が進む現在では、一人っ子同士結婚子連れ再婚高齢での結婚も増え、改姓を望まないと考える人も少なくない現状です。 

足立区議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日総務委員会-06月24日-01号

次に、(3)2受理番号22 異性同性パートナーシップ制度制定に向けた取組推進等に関する陳情、(4)2受理番号23 事実婚を含むパートナーシップ宣誓制度導入等を求める陳情、(5)2受理番号25 足立差別禁止条例制定を求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  前回継続審査であります。まず執行機関に説明を求めます。  

武蔵村山市議会 2022-06-06 06月06日-08号

事実婚等も含めて育児休業を取れるのでしょうか。ちょっと確認します。 ○議長(田口和弘君) 総務部長。 ◎総務部長神山幸男君) お答えをいたします。 地方公務員育児休業等に関する法律では、当該職員の子がというふうに規定をされてございますので、例えば母親であれば当然育児休業対象でございますが、その配偶者につきましては、職員の子の扱いができる場合に限って対象になるというふうに理解をしております。